| 滑り台名 | 屋内の滑り台 |
|---|---|
| 場所 |
千葉こどもの国キッズダムのアソビングビレッジ
※関連サイト「KidsPlay」に移動します。
|
| 長さ |
約30
m
長い滑り台 第32位
|
| カテゴリ | ステンレス |
| 滑り台の状態 | 普通 |
| 滑った感じ | 珍しい |
| 混雑(休日) | 空いている |
| お勧め年齢層 |
幼児 小学生(低学年) 小学生(高学年) 中学生以上
|
| オススメ度 |
![]() ![]() ![]() ![]()
(60点)
|
| 料金 | 無料 |
| 1人で滑走条件 | なし |
| 親子で滑走条件 | なし |
| 豆知識 | 屋内なので雨が降っても遊べます 建物自体が巨大な室内遊園地になっているので沢山遊べます。 |
| 天気 |
|
に移動します。
吹き抜けにそびえ立つ屋内滑り台
千葉県のこどもの国「キッズダム」
こどもの国だけあって施設内はこどもが遊べる遊具が沢山あります。
その中にもいくつか滑り台があるのですが、その中でも珍しいのがこの屋内滑り台!
建物の中心が吹き抜けになっているのですが、なんとそこに滑り台が設置されています!
コースは、下の写真のようにグルグル回りながら滑る感じです。
スピードはそこそこ
コースの途中の写真です。斜角はあるのですが、グルグル回りながら滑るのでスピードが出ないです。
また、ステンレスなのでスピードが出にくいです。
さぁスタート地点へ
スタート地点はでは螺旋階段があるのでそれを登って上まで行くのが良いです。
ちなみに、この建物は3階建てで全て遊び施設になっているので、ちょっと遠回りですが、遊びながら施設内の階段で滑り台のスタート地点を目指すのも良いかと思います。
撮影ポイント
この施設の2Fあたりから写真を撮ることはできるのですが、あまり良い写真が撮れませんでした。
下の写真のゴール地点で撮るのが一番良いと思います。
滑り台の詳しい場所
入場ゲートをくぐって右側に歩いていくとアソビングビレッジという建物がみえるのでその中にあります。