| 滑り台名 | ジャンボすべり台 | 
|---|---|
| 場所 | 
        水戸森林公園の恐竜広場
         
          ※関連サイト「KidsPlay」に移動します。
         
       | 
    
| 長さ | 
         
          50
          m
         
        長い滑り台 第19位
       | 
    
| カテゴリ | ローラー | 
| 滑り台の状態 | とても滑る | 
| 滑った感じ | 絶叫 | 
| 混雑(休日) | 空いている | 
| お勧め年齢層 | 
         幼児 小学生(低学年) 小学生(高学年) 中学生以上 
       | 
    
| オススメ度 | 
	![]() ![]() ![]() ![]()  
	(100点)
       | 
    
| 料金 | 無料 | 
| 1人で滑走条件 | なし | 
| 親子で滑走条件 | なし。※2人で滑るとスピードがとても出るので注意 | 
| 豆知識 | 体重が重い人はスピードが出すぎて吹っ飛びます | 
| 天気 | 
        
 | 
    
        に移動します。
      
激速!ローラー滑り台
水戸森林公園にはいくつか滑り台がありますが、特にその中でもすごいのがこの恐竜広場のローラー滑り台です。
長さは、50mなのでまずまずの長さなのですが、斜面の角度がヤバいです。
下の写真は、滑り台の上のあたりから撮影したものですが、結構な角度があることがわかると思います。
しかも、カーブなしでまっすぐです!
とにかく早すぎ
体重の重い大人だと、爆速で滑れます。
途中で角度が変わる部分があるので、そこでうまくいればお尻が浮くぐらいジャンプできます。
スタート地点。下から撮ってみました。
ソリは持参しましょう
個々のローラー滑り台は、下の写真のように小さいローラーが沢山ついています。
このタイプの場合、お尻はそれほど痛くないのですが、ソリがあったほうが快適に滑れるので是非持参しましょう。
頑張って登りましょう
斜面がかなりキツイですが、頑張りましょう。
子供たちは、軽々と登っていきますが、大人には結構辛いですね。
滑り台にかわいらしい絵
下から見るとわかるのですが、恐竜の絵がたくさん描いてあります。
ここが、恐竜広場だからでしょうね。
実際に滑るとこんな感じです。
実は2連滑り台なのです。
このローラー滑り台のすぐ上にはグリッサンド滑り台があります。
こっちももちろん激速です(><)
長さは30m程度です。
上から見るとこんな感じです。怖い…
さぁ、勇気を出して滑ろう!
下は、実際に滑ったときの動画です。
恐竜広場
滑り台からそれますが、恐竜広場というだけあって周りに巨大な恐竜がたくさんいます!
場所はこちら
一番近いのがシェーブル館前駐車場に停めて徒歩で恐竜広場に行くとよいです。
そのほかの駐車場は少々遠いのでご注意を。